今年もおせち通販サイト「匠本舗」の人気おせちの予約が開始です。
匠本舗は全国の料亭、名店監修の毎年予約が殺到する人気おせちサイト。
毎年売り切れが続出するので早めの購入がおススメです。
さらに早く注文すればより安く買える早割があるのでぜひ早めに注文してお得に人気おせちをゲットしましょう♪
【2022年度版】京都 祇園 岩元
「京都 祇園 岩元」の「6.5寸6段重 極」「6角2段重 海宝箱」「6.5寸3段重 匠」は、京の風情を彩り豊かに楽しめるおせちです。
京都の情緒を楽しみながら、シチュエーションに合わせて選べるおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】「6.5寸6段重 極」
早割1弾9/30まで ¥26,300(値引額¥12,500)
早割2弾10/31まで¥26,800(値引額¥12,000)
早割3弾12/10まで¥27,300(値引額¥11,500)
「6.5寸6段重 極」は全74品目、豪華絢爛、ボリューム大、品数が多いため、大人数で集まる予定がある方にぴったりです。
昨年度の主婦品評会総合評価No. 1を獲得した実績を持ちます。
こだわりの品々は「銀鱈西京焼き」「若鶏山芋新丈からすみのせ」となります。
【2022年度版】「6角2段重 海宝箱」
早割1弾9/30まで ¥19,800(値引額¥10,000)
早割2弾10/31まで¥20,300(値引額¥9,500)
早割3弾12/10まで¥20,800(値引額¥9,000)
「6角2段重 海宝箱」は全43品目、高級食材をふんだんに使っているため、いつもより贅沢なお正月を過ごしたい方におすすめです。
店主のおすすめは「あわび福良煮」「雲丹貝盛り」などが挙げられます。
【2022年度版】「6.5寸3段重 匠」
早割1弾9/30まで ¥14,300(値引額¥4,500)
早割2弾10/31まで¥14,800(値引額¥4,000)
早割3弾12/10まで¥15,300(値引額¥3,500)
「6.5寸3段重 匠」は全46品目、高級感、品目数、お買得の三拍子が揃った人気が高いおせちです。
昨年度当店販売実績No. 1を獲得した実績を持ちます。
こだわりの品々は「ロブスター旨煮」「あわび福良煮」などが挙げられます。
【2022年度版】京都 祇園 華舞
「京都 祇園 華舞」の「8.5寸3段重 宝の舞」は、和の60品目が楽しめる高級プレミアムおせちです。
京町屋を舞台にした空間で懐石料理が食べられる、京都の有名な料亭が手掛けています。
【2022年度版】8.5寸3段重 宝の舞
早割1弾9/30まで ¥49,000(値引額¥21,000)
早割2弾10/31まで¥50,000(値引額¥20,000)
早割3弾12/10まで¥51,000(値引額¥22,000)
おせちの品目には、近江牛ローストビーフ、フォアグラテリーヌ、たらば蟹などがあります。
中国産主原料、合成保存料、合成着色料は不使用です。
白木のお重には、オリジナルの桜の絵が描かれているので迎春にふさわしい雰囲気が感じられます。
盛り付けも非常に美しく、重箱を開けたとき、まず華やかなロブスターが目に入ることでしょう。
希望があるなら、料理・味付けの変更も承っています。
「子どもが喜ぶ食材を入れてほしい」「お酒に合う商品を入れてほしい」などの具体的な希望も叶えます。
また、改善点をもとに年々バージョンアップをしているおせちです。
約6〜7人前で食べられるため、ボリュームも満点。
和の要素が強く、ラグジュアリーな雰囲気のおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】大阪 林裕人
「大阪 林裕人」の「超特大1段重 舟盛大漁船」と「特大1段重 超特大宝船」は、カリスマ料理人が手がける、家族みんなで明るく食べられるおせちです。
【2022年度版】「超特大1段重 舟盛大漁船」
早割1弾9/30まで ¥28,000(値引額¥12,000)
早割2弾10/31まで¥28,500(値引額¥11,500)
早割3弾12/10まで¥29,000(値引額¥11,000)
「超特大1段重 舟盛大漁船」は全60品目、白木の舟形特大重に入っているので、ボリューム満点、圧倒されること間違いありません。
定番料理から高級食材を使った品目、お肉料理、スイーツも多岐に渡りカバーしています。
主婦品評会話題性No. 1を獲得した実績を持ちます。
こだわりの逸品として、香り豊かな「若鶏マスタード和焼き」深い味わいがする「帆立スモーク」が挙げられます。「超特大1段重 舟盛大漁船」は約6〜7人で食べる予定の方におすすめです。
【2022年度版】「特大1段重 超特大宝船」
早割1弾9/30まで ¥15,800(値引額¥6,200)
早割2弾10/31まで¥16,300(値引額¥5,700)
早割3弾12/10まで¥16,800(値引額¥5,200)
「特大1段重 超特大宝船」は全43品目、林シェフこだわりの料理が楽しめるおせちです。
ハレの日を華やかに彩ってくれるラインナップです。
こだわりの逸品として、縁起の良い「市松チーズ寄せ」ホワイトソースがよく合う「ロブスターホワイトソース焼き」が挙げられます。
「特大1段重 超特大宝船」は、約4〜5人で食べる予定の方におすすめです。
子どもから大人まで満足して食べられるおせちを求めている方にぴったりです。
【2022年度版】京都 大原 芹生
【2022年度版】「長方形6段重 絢爛」
早割1弾9/30まで ¥29,800(値引額¥8,000)
早割2弾10/31まで¥30,300(値引額¥7,500)
早割3弾12/10まで¥30,800(値引額¥7,000)
「京都 大原 芹生」の「長方形6段重 絢爛」は、9年連続ミシュランに掲載された実績がある料理旅館監修のもと作られているおせちです。
全73品目、和風、洋風、子ども向け食材を多岐に渡り取り入れているため、親子三代で美味しく食べられます。
おせちの定番料理はもちろん、創作料理も含まれているので満足度も高めです。
おせちとしては珍しい甘味のラインナップも豊富です。
「宇治抹茶金箔羊羹」「いちごクリーム大福」「りんごと野菜のパウンドケーキ」などがあります。
店主のこだわりの品々として、歯応えの良い「数の子」甘すぎず炊き上げた「黒豆」が挙げられます。
贅沢な品目を、心ゆくまで堪能できるでしょう。
おせちの品評会を開催して、ベテラン主婦の方に高評価をいただいております。
ボリュームを重視する方、飽きずにすべての品目を食べたい方、家族三世代で食べられるおせちを求めている方におすすめのおせちです。
【2022年度版】京都 東山 道楽
「京都 東山 道楽」の「8.5寸3段重 福来重 新玉の息吹」と「6.5寸3段重 平安祝重 清新」は創業390余年の老舗料亭が監修しているおせちです。
【2022年度版】「8.5寸3段重 福来重 新玉の息吹」
早割1弾9/30まで ¥22,000(値引額¥10,000)
早割2弾10/31まで¥22,500(値引額¥9,500)
早割3弾12/10まで¥23,000(値引額¥9,000)
「8.5寸3段重 福来重 新玉の息吹」は、全66品目、主婦品評会総合評価No.2を獲得している実績があります。
こだわりの品々は、長寿の縁起物の「海老旨煮」爽やかな風味が楽しめる「帆立貝紐柚味明太子和」です。
【2022年度版】「6.5寸3段重 平安祝重 清新」
早割1弾9/30まで ¥14,300(値引額¥4,500)
早割2弾10/31まで¥14,800(値引額¥4,000)
早割3弾12/10まで¥15,300(値引額¥3,500)
「6.5寸3段重 平安祝重 清新」は、全45品目、色彩豊かな彩りが楽しめるおせちです。
こだわりの品々は、風味が良い「本ズワイ蟹甘酢漬け」伝統的な味わいが楽しめる「くじ幽庵焼き」などがあります。
京都の風情を感じながらも、2品とも薄味となるので、食べやすい印象があります。
「8.5寸3段重 福来重 新玉の息吹 」は約5〜6人前「6.5寸3段重 平安祝重 清新」は約3〜4人で食べる方におすすめです。
昔ながらの、正統派の品目を求めている方にぴったりです。
【2022年度版】京都 円山 東観荘
「京都 円山 東観荘」の「8.5寸3段重 華寿千」と「6.5寸3段重 松寿千」は、伝統的な京料理が味わえるおせちです。
【2022年度版】「8.5寸3段重 華寿千」
早割1弾9/30まで ¥22,000(値引額¥10,000)
早割2弾10/31まで¥22,500(値引額¥9,500)
早割3弾12/10まで¥23,000(値引額¥9,000)
「8.5寸3段重 華寿千」は全63品目、ボリューム満点、新年の食卓を明るく彩ってくれること間違いありません。
主人おすすめの品々は、素材の旨味を引き出した「特大あわび酒蒸し」一口サイズで食べやすい「にしん塩麹焼き」などです。
また、お酒に合う「若草新丈鉄扇串」は、洋風な味つけを施しています。
【2022年度版】「6.5寸3段重 松寿千」
早割1弾9/30まで ¥16,300(値引額¥4,700)
早割2弾10/31まで¥16,800(値引額¥4,200)
早割3弾12/10まで¥17,300(値引額¥3,700)
「6.5寸3段重 松寿千」は全50品目、黄金重を使用しているため、めでたい雰囲気が伝わるおせちです。
主人おすすめの品々は、アンコウの旨味が楽しめる「鮟鱇の塩辛」コリコリ食感がたまらない「つぶ貝松前漬け」などです。
真鯛をはじめ、特大アワビも含まれています。
「8.5寸3段重 華寿千」は約5〜6人前「6.5寸3段重 松寿千」は約3〜4人で食べる予定の方におすすめと言えます。
京料理を堪能したい方、華やかさがあるおせちを求めている方にぴったりです。
【2022年度版】京都 木屋町 さつき
【2022年度版】「6寸4段重 皐撰」
早割1弾9/30まで ¥25,800(値引額¥9,200)
早割2弾10/31まで¥26,300(値引額¥8,700)
早割3弾12/10まで¥26,800(値引額¥8,200)
「京都 木屋町 さつき」の「6寸4段重 皐撰」は、和風のラインナップ、インパクトのある盛り付けにこだわりがあるおせちです。
全50品目、海老、アワビなど豪華な食材をふんだんに使用しており、食卓を華やかに彩ってくれます。
鴨川沿いに佇む、四季折々の料理が楽しめる名店が手掛ける特製おせちです。
店主のおすすめは「からすみ」兵庫県産のボラの卵を使用しており、丁寧な工程を経て作り上げています。
口に入れた瞬間、濃厚な風味が広がるほか、お酒のお供にもちょうど良いです。
また「烏賊湯葉焼き」もイカのすり身に湯葉が加えられてある一品です。
歯応えが良く、お子様も美味しく食べられること間違いありません。
おせちは本来、四段重としての歴史を持ちますが「6寸4段重 皐撰」も、しっかり伝統を受け継いでいます。
一年の始まりに良い予感があることを祈りつつ食べられます。
正統派を感じさせる、日本ならではのおせちを楽しみたい方におすすめです。
【2022年度版】京都 岡崎 味ま野
「京都 岡崎 味ま野」の「7寸2段重 柳凰」と
「6.5寸3段重 花柳」は、素材の美味しさを活かした京都風のおせちです。
【2022年度版】「7寸2段重 柳凰」
早割1弾9/30まで ¥49,000(値引額¥26,000)
早割2弾10/31まで¥50,000(値引額¥25,000)
早割3弾12/10まで¥51,000(値引額¥24,000)
「7寸2段重 柳凰」は、盛り付けにこだわりがあるため、蓋をあけたとき笑顔が溢れること間違いありません。
全45品目、ダイナミックなアワビ、伊勢海老、たらば蟹が目に入ります。
当主おすすめは「飛騨牛アスパラ巻」「車えび具足煮」「海老高野博多」などです。
食材・盛り付け・味付けにこだわりがある部分も特徴的。
新春にふさわしいおせちとして、格式高いイメージがあります。
【2022年度版】「6.5寸3段重 花柳」
早割1弾9/30まで ¥17,800(値引額¥4,700)
早割2弾10/31まで¥18,300(値引額¥4,200)
早割3弾12/10まで¥18,800(値引額¥3,700)
「6.5寸3段重 花柳」は、全50品目、お子さま・女性からも人気が高いおせちです。
主婦品評会、買ってみたいおせちNo. 1に輝いた実績も持ちます。
当主おすすめは「ごぼう穴子月冠」「鶏の柚味噌焼き」「甘鯛西京焼き」などです。
まろやかで優しい味付けをしているため、食べやすい印象があります。
「7寸2段重 柳凰」は約4〜5人前「6.5寸3段重 花柳」は約3〜4人前で食べる予定がある方にぴったりです。
【2022年度版】東京 銀座 遠音近音
【2022年度版】「8.5×10.5寸2段重 輝希」
早割1弾9/30まで ¥19,900(値引額¥8,100)
早割2弾10/31まで¥20,400(値引額¥7,600)
早割3弾12/10まで¥20,900(値引額¥7,100)
「東京 銀座 遠音近音」の「8.5×10.5寸2段重 輝希」は、全43品目となる、豪華海鮮がたっぷり入ったリピーターに人気のおせちです。
瀬戸内海・広島の美味を銀座でも楽しめる名店が手掛けています。
広島県産牡蠣を使用した「牡蠣のコンフェ」が含まれた贅沢なラインナップ。
料理長のおすすめは「穴子の八幡焼き」鮮度が高い真アナゴを使用しており、歯触りも良いです。
また「鶏のチーズフォンデュ」は、ふんだんなパルメザンチーズを使用しており濃厚な味わいが楽しめるでしょう。
「にしんマスタード和え」「豚肉と鶏肉のテリーヌ」「ミニッツチーズサーブ」「ママカリレモン酢〆」などの品目も確認できます。
すべての料理が4つずつ盛り付けられているため、分け合って食べられます。
色鮮やかな海の幸に舌鼓を打つこと間違いありません。
海鮮洋風のおせちを食べたい方、4人家族の方、人気があるおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】京都 御所南 やまの
「京都 御所南 やまの」の「7箱4段重 一陽来復」と「長方形変形3段重 珠天箱」と「個食2段重 双葉」は、贅沢な京料理が楽しめるおせちです。
京都で一番の仕出し屋と呼ばれるほどの名店が手掛けています。
【2022年度版】「7箱4段重 一陽来復」
早割1弾9/30まで ¥23,000(値引額¥12,000)
早割2弾10/31まで¥23,500(値引額¥11,500)
早割3弾12/10まで¥24,000(値引額¥11,000)
「7箱4段重 一陽来復」は、七福に願いを込めて作られている、全71品目のおせちです。
こだわりの品々は「若鶏五香焼き」「蛸柔らか煮」「ずわい蟹甘酢和え」などです。
「長方形変形3段重 珠天箱」
早割1弾9/30まで ¥18,800(値引額¥6,200)
早割2弾10/31まで¥19,300(値引額¥5,700)
早割3弾12/10まで¥19,800(値引額¥5,200)
「長方形変形3段重 珠天箱」は、全66品目、リピーターに愛されている特徴があります。
こだわりの品々は「真鯛きずし」「烏賊東寺焼き」「サーモンとレモンの炙り焼き」などです。
【2022年度版】「個食2段重 双葉」
早割1弾9/30まで ¥11,900(値引額¥1,900)
早割2弾10/31まで¥12,200(値引額¥1,600)
早割3弾12/10まで¥12,500(値引額¥1,300)
「個食2段重 双葉」は、全26品目、二人で同じ料理が食べられる特徴があります。
こだわりの品々は「からすみ」「海老艶煮」「あわび福良煮」などです。
「7箱4段重 一陽来復」は約4〜5人前「長方形変形3段重 珠天箱」は約4人前「個食2段重 双葉」は2人で食べる予定の方におすすめです。
「京都 御所南 やまの」のおせちは、さまざまなバリエーションに合わせた上で購入できます。
岐阜 うを仁
【2022年度版】「6寸長方3段重 仁寿」
早割1弾9/30まで ¥22,000(値引額¥7,800)
早割2弾10/31まで¥22,500(値引額¥7,300)
早割3弾12/10まで¥23,000(値引額¥6,800)
「岐阜 うを仁」の「6寸長方3段重 仁寿」は、岐阜県産の食材にこだわって作られているおせちです。
伝統的な和の技法に洋のエッセンスを取り入れた、良いとこ取りの特徴があります。
90年の歴史を誇る岐阜の名店が作り上げているおせちです。
全53品目、店主のおすすめは「ズワイ蟹ウニ真丈」ズワイガニとウニを混ぜて、蒸し焼きにした贅沢な一品。
また「あわび汐蒸し」も、鮮度の高いアワビを使用していて絶品です。
「丸十ポークロール」「鮎の彩り巻き」など、おせちを華やかに彩る品目も多数。
「ピーカンナッツ」などの珍しい品目も含まれているので、飽きずに食べやすいです。
ブランド和牛を使用した「飛騨牛ローストパイ」「飛騨牛山椒しぐれ煮」も必見です。
和食文化を大切にしつつ、新しい時代の風も取り入れています。
家族みんなで美味しく食べられるので、お正月の食卓が笑顔に包まれること間違いありません。
和と洋どちらの料理も楽しみたい方、岐阜県の美味を求めている方におすすめのおせちです。
【2022年度版】北海道 函館 花びし
「北海道 函館 花びし」の「長方形3段重 絢華」と「6.5寸3段重 三宝」と「長方形2段重 絢珠」は、函館の港町ならではの絶品料理が楽しめるおせちです。
【2022年度版】「長方形3段重 絢華」
早割1弾9/30まで ¥19,900(値引額¥1,600)
早割2弾10/31まで¥20,200(値引額¥1,300)
早割3弾12/10まで¥20,500(値引額¥1,000)
「長方形3段重 絢華」は、全51品目、洋風の比率が多いので、和風のラインナップに飽きた方におすすめ。
バリエーション豊かな品目、お子様も楽しんで食べられます。
料理長のおすすめの品々は「蟹爪冷製オーロラソース」「ハスカップルージュ」「とうもろこし新丈」などです。
【2022年度版】「6.5寸3段重 三宝」
早割1弾9/30まで ¥15,800(値引額¥4,200)
早割2弾10/31まで¥16,300(値引額¥3,700)
早割3弾12/10まで¥16,800(値引額¥3,200)
「6.5寸3段重 三宝」は、全41品目、家族みんなで楽しんで食べられるおせちです。
新年の始まりに、明るく食卓を彩ってくれること間違いありません。
料理長のおすすめの品々は「ローストビーフ」「海老チリソース和え」「ロブスターモルネーソース」などです。
【2022年度版】「長方形2段重 絢珠」
「長方形2段重 絢珠」は、全27品目、少人数・ご夫婦で食べる予定の方におすすめです。
料理長おすすめの品々は「カジキのスイートチリソース和え」「ムール貝香草チーズ焼き」「スモークサーモン冷凍アヒージョ」などがあります。
「長方形3段重 絢華」は約4〜5人前「6.5寸3段重 三宝」は約3〜4人前「長方形2段重 絢珠」は約2〜3人で食べる予定の方におすすめです。
個性がある洋風のおせちを求めている方にぴったりです。
【2022年度版】兵庫 奥城崎シーサイドホテル
【2022年度版】「6.5寸3段重 渚沙」
早割1弾9/30まで ¥22,000(値引額¥7,800)
早割2弾10/31まで¥22,500(値引額¥7,300)
早割3弾12/10まで¥23,000(値引額¥6,800)
「兵庫 奥城崎シーサイドホテル」の「6.5寸3段重 渚沙」は、全43品目となる大きなズワイガニが目玉のおせちです。
蓋を開けたとき、家族みんなが笑顔に包まれること間違いありません。
ハレの日となる場面こそ、食卓を明るく彩ってくれます。
「日本の渚・百選」にも選ばれた竹野浜海外が眺められる、兵庫最北の宿が手掛けているおせちです。
料理長おすすめの品々は、なんと言っても「ズワイ焼蟹」ボリューム満点、味付けは醤油タレが施されています。
豪華食材を使った、繊細な潮騒を感じる逸品です。
また「海老のコンソメジュレ」も、殻を向いたエビに、特製の緑のコンソメをかけています。
「かに玉マヨ焼き」「鶏の柚子味噌焼き」など、子どもに人気となるラインナップも豊富です。
定番料理から海鮮の品目など、さまざまな種類の料理がふんだんに入っています。
幅広い年齢の方とともに、食べられます。
優しい味わいのおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】京都 野村佃煮
【2022年度版】「6.5寸3段重 昔ながらの京おせち」
早割1弾9/30まで ¥17,800(値引額¥1,640)
早割2弾10/31まで¥18,100(値引額¥1,340)
早割3弾12/10まで¥18,400(値引額¥1,040)
「京都 野村佃煮」の「6.5寸3段重 昔ながらの京おせち」は、全42品目となる、素材の旨味を活かしたおせちです。
創業80年余りの老舗佃煮店が監修しており、心と技と味にこだわりがあります。
京都の風味を感じられる贅沢なラインナップが勢揃い。
店主のおすすめの品々は「甘鯛味噌焼き」甘鯛と味噌が絶妙にマッチしています。
また「鱈のうま煮」も、昔ながらの味わいを感じる縁起物。
「抹茶と小豆のチーズ風味のムース」はデザート感覚で味わえることでしょう。
口に入れると風味が広がり、小豆は食感が良いアクセントに。
「6.5寸3段重 昔ながらの京おせち」は、上品な味わいを楽しめる伝統的な和風のおせちです。
お正月のハレの日にふさわしく、格式高い印象を感じさせます。
おせち通の方にも満足していただける一品となるでしょう。
京都の風味を楽しみたい方、やさしい味わいのおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】博多 中洲 てら岡
【2022年度版】「正方1段重 楓華」
早割1弾9/30まで ¥16,800(値引額¥3,000)
早割2弾10/31まで¥17,300(値引額¥2,500)
早割3弾12/10まで¥17,800(値引額¥2,000)
「博多 中洲 てら岡」の「正方1段重 楓華」は、全38品目ある華やかで繊細な盛り付けが特徴的のおせちです。
新鮮な活魚を扱う、創業43周年を迎えた老舗料亭が手掛けています。
25仕切りとなりますが、食品が贅沢にはみだすほどのボリューミーさがあります。
さまざまな定番料理を少しずつ楽しめる、高級食材を使用した贅沢な一段重です。
料理長のおすすめは「真鯛ひしお焼き」良質なマダイを昆布だしに漬け込み、上品な味わいに仕上げている一品です。
また「芝海老甘露煮」も、良質なすり身にスモークチーズとからすみが加えられていて美味。
「若鶏のチーズ焼き」「豚肉生姜煮」など、お子様に人気のラインナップも豊富です。
蓋を開けたとき、まさしく宝石箱のように美しさを感じます。
おせちが途中でお腹いっぱいになってしまう方にもぴったり。
少しずつ絶品料理を食べたい方、一段重でも満足度の高いおせちを求めている方におすすめです。
【2022年度版】大阪 北新地 はし本
【2022年度版】「長方形がりみぞ2段重 喜翔」
早割1弾9/30まで ¥16,400(値引額¥4,600)
早割2弾10/31まで¥16,700(値引額¥4,300)
早割3弾12/10まで¥17,000(値引額¥4,000)
「大阪 北新地 はし本」の「長方形がりみぞ2段重 喜翔」は、全57品目ある、定番料理から創作料理までしっかり堪能できるおせちです。
大阪北新地にある、食通の方をうならせる日本料理店が手掛けています。
見た目以上に、ボリューム満点。
店主おすすめは「海老艶煮」厳選したエビを使った贅沢な味わいが楽しめる一品です。
また「雲丹チーズ寄せ」も、濃厚な味わいが特徴的、お酒とも相性が抜群です。
「いちじくのクリームチーズ新丈」は、スイーツ感覚で味わえるでしょう。
魚肉とクリームチーズを練りながら、赤ワインで煮込んでいる特徴があります。
特に、女性の方に食べやすいラインナップが勢揃い。
大阪の食材、風味をしっかり味わえます。
正統派のおせちより、豪華な印象を感じ受けることも。
また、おせちに前回よりも10品目を追加しているため、食べ応えがあります。
コンパクトながら食べ応えを重視したい方、海鮮を中心としたおせちを求めている方におすすめです。
まとめ
どうでしたか?
お気に入りのおせちは決まりましたか?
今年も大変な一年でしたが来年こそは明るい年になるように豪華なおせちで新年をはじめてみてはいかがでしょうか?
きっと素敵な一年になると思いますよ♪
コメント